2017年12月16日 / 最終更新日時 : 2017年12月15日 Luckybearx いいかげんもほどほどに 山口洋子さん曰く「日曜日にであるく男は仕事のできないダメ男」 仕事がひまだ。一日中事務所にいても、集中力が保てない。だいたい、そこにいても役にたたない年寄りが、事務所でうろうろしている会社など、ろくなもんじゃねエ。と思ってもでかけるところがない。そこで思いついたのが、Cocolo駅 […]
2017年12月15日 / 最終更新日時 : 2017年12月15日 Luckybearx いいかげんもほどほどに もしかしたら旧正月まではクリスマス気分なのかもしれない。 12月といえばクリスマス。コカ・コーラが宣伝用にデザインした伝説上の人物サンタクロースは、全世界ですっかり定着した。 ▼師走の香港へ出かけたときは、滞在期間の28日まで、きらびやかな電飾が香港島の全ビルを覆 […]
2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年12月15日 Luckybearx いいかげんもほどほどに 【長岡銘品の館 ぽんしゅ館】カップ酒といういち文化がはげしく楽しい お昼時は気分転換に事務所から駅ビルCoCoLo長岡まで歩いていく。この秋、改装があった。スタバとマツキヨが二階に移動し、店舗も広くなった。そしてそのすぐ脇は「長岡銘品の館 ぽんしゅ館」となった。ようやく長岡にも酒文化の発 […]
2017年12月13日 / 最終更新日時 : 2017年12月14日 Luckybearx いいかげんもほどほどに まるで敵わない。 20年ぶりでサラリーマン時代の上司と飲んだ。しゃれた居酒屋でかき鍋を囲み、当時の思いのほかを聞いてきた。話ははずみ、二次会は普段行かない私も、おごってもらうことをいいことに、どうでもいい主義はあっさり捨てBARへ向かった […]
2017年10月11日 / 最終更新日時 : 2017年10月11日 Luckybearx いいかげんもほどほどに 神輿は軽くてバカがいいが、そのバカもいないとはどうゆうことか? 戦場映画では小隊長が「突撃ー!」と言って、敵を攻撃する場面がある。しかし、実際は突撃と言って討ち死にさせる隊長はいなかったそうだ。そんなことをすれば、あとで部下の信頼を大きく損ねるに決まっているし、上官殺しに会いかねない […]
2017年10月10日 / 最終更新日時 : 2017年10月10日 Luckybearx 日本百名山 日光中禅寺湖北側に鎮座する名峰「男体山2486M」二荒山神社から紅葉する山体を味わいながらのいい山行でした。(2017/10/08) 頂上まではほぼ直登で、3時間半。いい汗かけました。 男体山(2486m)は、中禅寺湖のほとりにある二荒山神社から登ります。 来週あたりが紅葉のピークではないでしょうか。 観光名所はどこも多くのひとであふれ、外国人登山客・ […]
2017年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年10月3日 Luckybearx ワイン 来年はどこで仕入れようか?いっそのこと山梨に行ってくるか。坂上ぶどう園は今季限りでベリーAの栽培を終了 ベリーAは「糖度」を心配していたが、思ったより上がっていた。 来年度からは高級品種の栽培に力を入れるため、ベリーAの栽培は今年が最後になるとのこと。 2年ほど前から聞いていただけに、いよいよ来たかという感じ。 経営上しか […]
2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 Luckybearx 日本百名山 秘境のど真ん中に鎮座する名峰「平ケ岳2141M」幻想的な霞の中、紅葉の始まりを堪能した山旅でした。(2017/09/16) 超ロングコースの「鷹の巣ルート」はとても無理と判断。 銀山平湖山荘の平ケ岳登山パックにて「宮様ルート」で登頂しました。
2017年8月30日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 Luckybearx いいかげんもほどほどに Jアラートだ。 Jアラートだ。 北朝鮮がミサイルを発射した。 箸を持ち上げると、スマホから平常心をかき乱す警報がとび出した。 北朝鮮も韓国も、しょせんは […]
2017年8月20日 / 最終更新日時 : 2017年8月20日 Luckybearx 昼のさんぽ路 とん汁の日 祭りはとん汁の日。 朝8時から祭りの準備が始まった。 昼食は決まって、手づくりのとん汁。 バカでかい寸胴鍋で大量に作りこむ。 300杯ぐらいか。 ビール+おにぎり+旬の漬物+とん汁。 天気もま […]
2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 Luckybearx うわさを求めてどこまでも MacBook Airがやってきた。 MacBook Airがやってきた。 8月から4カ月以上、事務所にいない日々となる。出先で仕事をするとなると、スマホでは使い勝手に限界がある。必然的にノートブックが […]
2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 Luckybearx 日本百名山 国内第二位の高さを誇る名峰「北岳3193M」登頂なるものの、景色は濃い霧に遮られホワイトアウト。再登頂を誓った山旅でした。(2017/08/14-16) 昨年、北岳を仙丈ケ岳と甲斐駒ケ岳から見ました。 「もう来年はあそこしかない」とのことからの今年度チャレンジとなりました。 しかし、一瞬の晴れ間を期待するもかなわず。 再登頂を強く誓い、下山となりました。 —& […]
2017年8月13日 / 最終更新日時 : 2017年8月13日 Luckybearx いいかげんもほどほどに 言ってることと、やってることが違っても、全く反省しないバカ。 「先週火曜日から〇〇〇病院に入院しています。初期脳梗塞ですが麻痺はありません。」 ▼ 中学時代の同級生から来たメールは、突然の病に倒れた本人からであった。お見舞いに行くと、言葉はしっかりとした口 […]
2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年7月21日 Luckybearx 登山 常念山脈の名峰「燕岳2763M」北アルプス三大急登を行くと観戦小屋へ。高山植物の女王コマクサが咲き乱れた、いい山行でした。(2012/08/16) この山が日本百名山からもれていることが、とても信じられない。 常念岳・蝶が岳への縦走や、表銀座コースの始発の山である。 ——————– […]
2017年7月11日 / 最終更新日時 : 2017年7月11日 Luckybearx 日本百名山 三国山脈の名峰「谷川岳1977M」梅雨の中休みに西黒尾根を直登 。快晴の中、アルペン気分を味わった、いい山旅でした。(2017/07/09) 今日は谷川岳。日本三大急登のひとつ西黒尾根を直登しました。 10年前に遭難した先輩の慰霊碑にも手を合わせて来ました。 通行止めの車道を一の倉沢に向かい、途中に西黒尾根登山口がある。 登山口から2時間弱で森林限界を超えると […]
2017年7月6日 / 最終更新日時 : 2017年7月6日 Luckybearx 日本百名山 峻険な山容がきわだつ名峰「甲斐駒ケ岳2967M」深い霧の中で仙水小屋を出立。まとわり付く水滴に難儀しながらも、雲上の森林限界を堪能した、いい山旅でした。(2016/08/16) 仙水小屋のオーナーによると、頂上付近は晴れになるという。 その言葉を信じて未明に出立。暗闇で霧の中をもくもくと進んだ。 仙水峠ではそうとう躊躇したが、前進を選んだ。 結果は今までにない、雲上あるきの山行となった。 仙水小 […]
2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月5日 Luckybearx 日本百名山 南アルプスの女王である名峰「仙丈ケ岳3033M」馬の背ヒュッテを未明に出立。富士山と御来光を頂上にて遙拝した、いい山旅でした。(2016/08/15) 14日に北沢峠から藪沢の登り詰め馬の背ヒュッテにて一泊。 翌日未明から、ヘッドライトの明かりを頼りに登頂しました。 小仙丈ケ岳への下りルートは、気持ちのいい稜線あるきです。次は逆ルートで。 ——& […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 Luckybearx 登山 古くから霊山として崇められてきた名峰「八海山1778M」越後の山を真夏に登るにはそうとうの暑さ対策が必要。バテバテの山行は体力勝負でした。(2012/08/15) お盆の8月15日。快晴の八海山を登った。 ロープウェイからのルートであったが、真夏の日差しは容赦なく体力を奪い去っていきました。 八つ峰は難コースと言われるため、う回路をチョイス。それでも復路は脱水状態でした。 千本檜小 […]
2017年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 Luckybearx 日本百名山 北信五岳の名峰「妙高山2454M」昨日の曇り空から一転。快晴の中、 視界のない急登をひたすすみ頂上へ。ラストは360度の大展望と火打山の雄姿が迎えてくれた、いい山旅でした。(2013/08/11) 妙高山は越後の名山である。越後富士とも称せられる。越後のみならず、私は日本の名山だと思っている。その均整の取れた山容の気品と言い、ドッシリと安定した量感と言い、のびやかな裾野の雄大さと言い、名山としての名に恥じない。 深 […]