Warning: Undefined array key "activepreviewtext" in /home/aiseipc/ekagen.com/public_html/wp-content/plugins/active-preview/active-preview.php on line 26
2017年6月 – いいかげんもほどほどに コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いいかげんもほどほどに

  • プロフィール
  • たびの絵本
  • いいかげんもほどほどに
  • すっかりそのきで

2017年6月

  1. HOME
  2. 2017年6月
2017年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年7月1日 Luckybearx 日本百名山

頸城山塊の名峰「火打山2461M」高層湿原のお花畑を漫遊。高原の夏を感じた、いい山旅でした。(2013/08/10)

笹ヶ峰キャンプ場を基点百名山を二日で2座完登。 初日はうす曇りの中を火打山頂上へ。二日目に晴天の妙高山に登り、無事帰還しました。 残雪も少しありましたが、やっと雪解け完了という景色に癒されました。 高谷池にある高谷ヒュッ […]

2017年6月29日 / 最終更新日時 : 2017年6月28日 Luckybearx Books

『金融探偵 (徳間文庫) 』 池井戸潤

2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年6月30日 Luckybearx 殿町放浪記

創作居酒屋 燈(ともしび)風味爽快ニシテを皮切りにスタートしました。焼酎の充実度は申し分ありません。さっくさくの串揚げと相性は抜群。

長岡IT事業協同組合の6月例会は、いつもの飲み放題コース。   イーソー料理を中心に組み立てられたメニューに舌鼓でした。   それではさっそく行ってみます。     「乾杯はびんビ […]

2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年6月29日 Luckybearx いいかげんもほどほどに

フェイクニュースの真打が地上げ屋に転職した日

以前、アパート暮らしをしていると、新聞の勧誘がやってきた。タオルだか洗剤だかをサービスするので、新聞を取らないかというのである。しかたなく契約すると、横着な主人の部屋は、三月も経てば部屋の中が新聞紙とそのちらしで山積みに […]

2017年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 Luckybearx 日本酒

立山 特別純米生貯蔵酒 山田錦・五百万石 立山酒造株式会社 純米酒らしい旨味の中に爽やかなキレ味

ギンレイより、精米歩合を下げ、アルコール度数も下げています。少々端麗辛口の吞み口。 生生で貯蔵し出荷直前に瓶加熱処理した特別純米貯蔵酒です。 原材料名:米(国産)・米麹(国産米) 原料米:山田錦27%・五百万石73% 精 […]

2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年6月23日 Luckybearx 日本百名山

北アルプスの名峰。日本のランドマーク「槍ヶ岳3180M」梓川の清流に沿いながら、槍沢を登り詰めていく。残雪の涼風がをあびたいい山旅でした。(2010/08/09)

北アルプスの中でもっとも威厳のある山容である。 二泊三日の山旅は、頂上の景色こそ見逃したが、たっぷりとアルプスらしさを味わうことができた。 —————&#821 […]

2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年6月3日 Luckybearx Books

『銀行仕置人 (双葉文庫) 』 池井戸潤

2017年6月24日 / 最終更新日時 : 2017年6月24日 Luckybearx 登山

再登頂。あらためて名峰だとわかった。「大源太山1598M」1千Mを超えると稜線あるき。谷川連邦らしい景色を眺めながらのいい山行でした。(2017/06/24)

渡渉は二回くりかえす。 鎖場もある。 山頂から360度の展望。 歩いてきた稜線。すばらしい。 七ツ小屋山からの「マッターホルン」の山容と違い、弥助尾根からの山容はたおやか。 元気をくれた花たち。

2017年6月24日 / 最終更新日時 : 2017年6月3日 Luckybearx Books

『ロスジェネの逆襲 (単行本)』 池井戸潤

2017年6月24日 / 最終更新日時 : 2017年6月23日 Luckybearx 登山

谷川岳連邦の中心に鎮座する名峰「茂倉岳1977M」春の花を愛でながら、静かな山行でいい山旅でした。(2013/06/01)

土樽駅から少し走ったところに駐車場がある。 それほど有名ではないが、すぐ隣の谷川岳よりも標高は高い。 避難小屋は大変きれいで、シュラフなどが用意されていた。 いつかは谷川岳から万太郎山を通って、平標山まで縦走したい。 & […]

2017年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年6月21日 Luckybearx 登山

上越県境の名峰「稲包山1597M」カモシカや猿も活動の季節。春の日差しをたっぷりと浴びた、いい山旅でした。(2012/05/27)

前日は近くの駐車場にて車中泊。4時半から登りはじめる。 無いと思っていた残雪があり、道は不明瞭であったが、慎重に歩きとおせた。 コースに花らしきものは何もなかったが、頂上にたどり着いたとたん、満開のシャクナゲが出迎えてく […]

2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月27日 Luckybearx Books

『なぜ私は韓国に勝てたか 朴槿惠政権との500日戦争【山本七平賞受賞】』 加藤達也

2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年6月22日 Luckybearx 登山

上毛三山の名峰「妙義山1103M」表妙義は奇岩変岩の連続。技量不足でコース変更。(2012/04/29)

「これは山?」 妙義山というより、妙義岩といったほうが正しい気がしました。 大の字の最初からビビりが始まり、しばらくして尾根コースは断念しました。 —————& […]

2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年6月19日 Luckybearx Books

『パックス・チャイナ 中華帝国の野望 (講談社現代新書) 』 近藤 大介

2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年6月21日 Luckybearx Books

今こそ、韓国に謝ろう 百田尚樹

2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年6月21日 Luckybearx 日本百名山

上信国境の名峰「四阿山2354M」菅平牧場にさわやかな風。根子岳からの稜線歩きが最高のいい山でした。(2011/07/11)

7月のまだ梅雨の晴れ間の土曜日の夜、菅平牧場へと向かった。 根子岳—四阿山の周回コースを、気持ちよく歩いけた一日でした。 根子岳頂上には祠が。 気持ち良さそうな山道が遠くに見通せる。 目指す四阿山頂上。 根子 […]

2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年6月19日 Luckybearx Books

『韓国の大誤算 』 武藤正敏

2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 Luckybearx 日本百名山

上州の名峰「武尊山2158M」武尊神社から頂上を経て剣が峰を周回。大展望を楽しむいい山旅でした。(2012/06/23)

武尊山(ほたかやま)は下りの関越自動車道を通ると、案内板がでている。 はじめからこれを読める人はいないのではないか。 穂高岳と区別して「上州武尊山」と呼ぶことも多い。 長い樹林帯を登ってゆくと、頂上は開けていて360度見 […]

2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年6月19日 Luckybearx 日本百名山

信仰登山の名峰「皇海山2144M」不動沢を上り詰め、最短距離で頂上へ。(2017/06/18)

ウェザーニューズの天気予報が曇りから晴れマークに。 急きょ群馬の皇海山へ。晴れを期待して行ったのに、終始曇り空でした。 初めてづくし。 その①登山口から頂上まで視界が開けないという、初めての山でした。 その②山の全体を見 […]

2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年6月19日 Luckybearx 日本百名山

スキー場で万人に知られた名峰「苗場山2145M」池塘に山名の意味がはっきりわかりました。(2010/08/01)

苗場山頂上は池塘が無数にあり、頂上台地に点在しています。 水の中から細く緑の苗に似た植物が生えていて、春先に田植えをしたてのころと、景色がそっくりでした。 ————&#82 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

Warning: Undefined array key "activepreviewtext" in /home/aiseipc/ekagen.com/public_html/wp-content/plugins/active-preview/active-preview.php on line 26

最近の投稿

ユンケルスター

2023年9月11日

東大病院から東京駅

2023年9月4日

夏は、花火。

2023年8月9日

追悼小林誠君

2023年8月6日

これまでがこれからを決めるのか、これからがこれまでを決めるのか。

2023年4月14日

フランス料理

2023年2月8日

初詣

2023年2月6日

保護中: 高名の木登り

2023年1月25日

保護中: ウルトラセブン

2023年1月25日

保護中: 善意の詐欺師

2023年1月25日

カテゴリー

  • Books
  • いいかげんもほどほどに
  • うわさを求めてどこまでも
  • お知らせ
  • すっかりそのきで
  • たびの絵本
    • 温泉
  • つまみ
  • ビール
  • ブログ
  • ワイン
  • 居酒屋探訪
  • 日本酒
  • 昼のさんぽ路
    • らーめん
  • 殿町放浪記
  • 登山
    • 日本百名山
  • 食堂

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2019年8月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2012年10月
  • 2012年5月
  • 2011年10月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年9月
  • 2008年12月
  • 2007年6月
  • プロフィール
  • たびの絵本
  • いいかげんもほどほどに
  • すっかりそのきで

Copyright © いいかげんもほどほどに All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • たびの絵本
  • いいかげんもほどほどに
  • すっかりそのきで