Warning: Undefined array key "activepreviewtext" in /home/aiseipc/ekagen.com/public_html/wp-content/plugins/active-preview/active-preview.php on line 26
日本酒 – いいかげんもほどほどに コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いいかげんもほどほどに

  • プロフィール
  • たびの絵本
  • いいかげんもほどほどに
  • すっかりそのきで

日本酒

  1. HOME
  2. 日本酒
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 Luckybearx いいかげんもほどほどに

親が病気するのは子が不孝だからである

昼に350mlの缶ビールをのみ、少し小さめのコップに二杯冷酒を飲んだ。ビールにこだわりはなかったが、日本酒は朝日山の百寿杯と決まっていた。夜の晩酌もまったく同じ分量を晩年の親父は飲み続けた。百寿杯といえば朝日酒造では一番 […]

2018年1月2日 / 最終更新日時 : 2018年1月6日 Luckybearx 日本酒

正月元旦の酒「サウザンビューティ」

正月元旦の酒「南部美人純米吟醸生酒」だ。   10年ほど前から新年元旦には、この酒を飲んでるような気がする。海外で人気があるようで、テレビ番組でもたびたび取り上げられるようになった。   東日本大震災 […]

2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2017年12月31日 Luckybearx 日本酒

大晦日で頂きます酒です。

本年は、この酒で締めさせていただきます。    

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 Luckybearx 日本酒

獺祭のプレミアムははがれるか?

柏崎市のモーニングセミナーに、原酒造の杜氏さんが話すというので聞きに行ってきた。新潟県の酒蔵は人づくりをシステム的にすすめているとのことだった。清酒学校をつくり、都道府県立として全国で唯一の日本酒専門の試験場をつくったり […]

2017年12月25日 / 最終更新日時 : 2017年12月25日 Luckybearx 日本酒

立山 五百万石生酛純米吟醸 立山酒造株式会社 キリッとし、濃味にして舌触りが柔らか(純米吟醸酒)

ラベルはなんと読むんだろう。 容量1800ml アルコール分 15度以上16度未満 原材料 米(国産・新潟県産五百万石100%) 米麹(国産米・新潟県産五百万石100%) 精米歩合 麹米56% 掛米58%

2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年12月15日 Luckybearx いいかげんもほどほどに

【長岡銘品の館 ぽんしゅ館】カップ酒といういち文化がはげしく楽しい

お昼時は気分転換に事務所から駅ビルCoCoLo長岡まで歩いていく。この秋、改装があった。スタバとマツキヨが二階に移動し、店舗も広くなった。そしてそのすぐ脇は「長岡銘品の館 ぽんしゅ館」となった。ようやく長岡にも酒文化の発 […]

2017年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 Luckybearx 日本酒

立山 特別純米生貯蔵酒 山田錦・五百万石 立山酒造株式会社 純米酒らしい旨味の中に爽やかなキレ味

ギンレイより、精米歩合を下げ、アルコール度数も下げています。少々端麗辛口の吞み口。 生生で貯蔵し出荷直前に瓶加熱処理した特別純米貯蔵酒です。 原材料名:米(国産)・米麹(国産米) 原料米:山田錦27%・五百万石73% 精 […]

2017年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 Luckybearx 日本酒

鮎 純米吟醸 鮎正宗酒造株式会社  甘味と酸味が程よく溶けあった、心地より深みが特徴

■原料米:米(国産) ■精米歩合:58% ■甘辛度:中辛 ■アルコール度:15

2017年5月31日 / 最終更新日時 : 2017年5月30日 Luckybearx 日本酒

義侠 純米原酒 滓がらみ 富山県なんと農業協同組合産米 山忠本家酒造株式会社  爽やかな酸がキレの良い後味

■原料米:富山県南砺農業協同組合産 五百万石 ■精米歩合:60% ■アルコール度:16~17

2017年5月28日 / 最終更新日時 : 2017年5月28日 Luckybearx 日本酒

開運 涼々(りょうりょう) 特別純米 山田錦 土井酒造場  ほんのりと穏やかな香り

■原料米:兵庫県産「山田錦」 ■精米歩合:55% ■日本酒度:+5.0 ■酸度:1.3 ■使用酵母:静岡酵母NEW-5 ■アルコール度:15~16

2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月28日 Luckybearx 日本酒

立山 特別純米原酒 無濾過生原酒 立山酒造株式会社 ぴりからかん。

立山 特別純米原酒 無濾過生原酒     生酒に付き、必ず冷蔵庫にて保存いただき開栓後はお早めにお召し上がりください。     要冷蔵 ○アルコール分/18度以上19度未満 ○原材 […]

2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月28日 Luckybearx 日本酒

天明 純米吟醸本生 山田錦 曙酒造合資会社  すっきり感がきわだつ。

天明 純米吟醸本生 櫓しぼり     天明純米吟醸 本生 『みどりの天明』50*55     2015年収穫米*2015-16年製造:27BY 天明では、『旨味・甘み・酸味』3つの […]

2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年12月12日 Luckybearx いいかげんもほどほどに

世界のリーダー酔狂事情—酩酊して核のボタンを押すことはなさそうだ。

酒を飲む機会が多くなる季節がやってきた。 ▼世界の指導者を見ると、飲まない(飲めない)人がほとんどだ。安倍首相は記者の前ではビールを飲むらしいが、それは健康アピールのパフォーマンスで、いつもはウーロン茶らしい。東北地方の […]

2016年5月1日 / 最終更新日時 : 2016年5月1日 Luckybearx 日本酒

巻機 純米吟醸 高千代酒造株式会社  宵越しさわやかでした。

越後秀山 巻機 純米吟醸 限定生詰原酒     宵越しさわやかでした。 秋あがり巻機 希少酒米 一本〆 特別限定酒     要冷蔵 ○アルコール分/17.0度以上18.0度未満 ○ […]

2016年4月25日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 Luckybearx つまみ

山菜採りの備忘録 料理・おつまみ編 うるいとウインナーのオリーブオイル炒めは絶品

● うるいとウインナーのオリーブオイル炒め ベーコンでもいいかもしれない。 うるいのぬるぬるとした触感が特徴     ● 木の芽のおひたし。たまごの黄身とあえます。 こちらは定番。うずらではなく鶏のの […]

2016年4月24日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 Luckybearx 日本酒

楯野川 純米大吟醸 楯の川酒造株式会社 柔らかな微炭酸でおいしくいただきました。

楯野川 清流無濾過生原酒 純米大吟醸 柔らかな微炭酸でおいしくいただきました。     アルコール分16度以上17度未満 原材料名/米(国産)・米麹(国産米使用) 原料米/山形県産酒造好適米 出羽燦々 […]

2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月18日 Luckybearx たびの絵本

山菜採りの備忘録 春の芽吹きのメインターゲットは「天然のせり」 日本酒のつまみにはぴったりだ。

春の芽吹き。 新緑に洗われるように、女房のおじさんと山菜採りへと出かけた。 場所はもちろ秘密だ。   メインターゲットは「天然のせり」である。   低山の森に分け入っていく。   &nbsp […]

2016年4月13日 / 最終更新日時 : 2016年4月13日 Luckybearx 日本酒

越の鶴 純米酒 越銘醸株式会社 新潟県の酒の味が濃厚にする

芳醇無比 こしのつる 純米酒     米だけの酒 純米酒 原材料名・米・米麹 品質本位 越の鶴     清酒 精米歩合60% 原材料 米(国産)・米こうじ(国産米) アルコール分1 […]

2016年4月11日 / 最終更新日時 : 2016年4月11日 Luckybearx 日本酒

満寿泉 生純米吟醸 株式会社桝田酒造

絶妙な精米歩合がすばらしい   生純米吟醸 MASUIZUMI Nama-junmai-ginjo     清酒 お酒は20歳になってから [原材料名]米(国産)・米麹(国産米)精米歩合58 […]

2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2016年4月5日 Luckybearx 日本酒

翠玉 特別純米酒 両関酒造株式会社 とろけるようなさわやかさ。

とろけるようなさわやかさ。   特別純米酒 翠玉(すいぎょく:エメラルド)は、その名の通り、繊細な香りと、しっとりとした旨みを秘めた宝石のようなお酒です。試行錯誤の末に磨き上げたこだわりの純米酒です。 少し冷や […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

Warning: Undefined array key "activepreviewtext" in /home/aiseipc/ekagen.com/public_html/wp-content/plugins/active-preview/active-preview.php on line 26

最近の投稿

ユンケルスター

2023年9月11日

東大病院から東京駅

2023年9月4日

夏は、花火。

2023年8月9日

追悼小林誠君

2023年8月6日

これまでがこれからを決めるのか、これからがこれまでを決めるのか。

2023年4月14日

フランス料理

2023年2月8日

初詣

2023年2月6日

保護中: 高名の木登り

2023年1月25日

保護中: ウルトラセブン

2023年1月25日

保護中: 善意の詐欺師

2023年1月25日

カテゴリー

  • Books
  • いいかげんもほどほどに
  • うわさを求めてどこまでも
  • お知らせ
  • すっかりそのきで
  • たびの絵本
    • 温泉
  • つまみ
  • ビール
  • ブログ
  • ワイン
  • 居酒屋探訪
  • 日本酒
  • 昼のさんぽ路
    • らーめん
  • 殿町放浪記
  • 登山
    • 日本百名山
  • 食堂

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2019年8月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2012年10月
  • 2012年5月
  • 2011年10月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年9月
  • 2008年12月
  • 2007年6月
  • プロフィール
  • たびの絵本
  • いいかげんもほどほどに
  • すっかりそのきで

Copyright © いいかげんもほどほどに All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • たびの絵本
  • いいかげんもほどほどに
  • すっかりそのきで