南アルプスの女王である名峰「仙丈ケ岳3033M」馬の背ヒュッテを未明に出立。富士山と御来光を頂上にて遙拝した、いい山旅でした。(2016/08/15)

14日に北沢峠から藪沢の登り詰め馬の背ヒュッテにて一泊。

翌日未明から、ヘッドライトの明かりを頼りに登頂しました。

小仙丈ケ岳への下りルートは、気持ちのいい稜線あるきです。次は逆ルートで。

——————–

藪沢の法面沿いに行きます。

馬の背ヒュッテが今日の宿です。

翌日は日の出1時間前に出発。

眼下に見えるのが、通ってきた千丈小屋です。その向こうが馬の背です。

甲斐駒ケ岳右側の御来光を遙拝。

画像にはありませんが、御来光右手に富士山が見えました。

甲斐駒ケ岳がりっぱすぎます。

早朝の頂上はかなり冷え込みました。

アルプスの女王だけあって、優しい感じの稜線です。

下りの稜線上にある「小仙丈ケ岳」です。

仙丈ケ岳をバックに撮影しました。

明日めざす「甲斐駒ケ岳」です。

今日の宿、「仙水小屋」に到着しました。