谷川岳連邦の中心に鎮座する名峰「茂倉岳1977M」春の花を愛でながら、静かな山行でいい山旅でした。(2013/06/01)

土樽駅から少し走ったところに駐車場がある。

それほど有名ではないが、すぐ隣の谷川岳よりも標高は高い。

避難小屋は大変きれいで、シュラフなどが用意されていた。

いつかは谷川岳から万太郎山を通って、平標山まで縦走したい。

——————–
鮮やかな新芽のトンネルを行く。

矢場ノ頭から頂上を仰ぎ見る。

避難小屋はしっかり整備されていた。

頂上から一の倉岳、その先に谷川岳(オキの耳・トマの耳)双耳峰がはっきり確認できる。