上州の名峰「武尊山2158M」武尊神社から頂上を経て剣が峰を周回。大展望を楽しむいい山旅でした。(2012/06/23)

武尊山(ほたかやま)は下りの関越自動車道を通ると、案内板がでている。

はじめからこれを読める人はいないのではないか。

穂高岳と区別して「上州武尊山」と呼ぶことも多い。

長い樹林帯を登ってゆくと、頂上は開けていて360度見渡せる、快適な頂上でした。

剣が峰への稜線あるきが最高の山旅でした。

———————-

武尊神社を出発してからしばらく水平な林道をあるく。1時間ほどすると登りとなり、樹林帯をすすむ。

鎖場を通過。もうすぐかな?と思って登ってみると、まだまだ先だった。

シャクナゲが癒してくれた。

視界が開け、頂上が見えた。

途中のコースからは想像ができなかったが、頂上からの眺めは最高だった。

剣が峰頂上からみた武尊山。

剣が峰への稜線も見え、テンションがマックス。

剣が峰(2020M)山頂にて。

この後スタート地点まで下るわけだが、意外とアップダウンが多く、ゴール手前でしゃりばてしてしまった。