信仰登山の名峰「皇海山2144M」不動沢を上り詰め、最短距離で頂上へ。(2017/06/18)
ウェザーニューズの天気予報が曇りから晴れマークに。
急きょ群馬の皇海山へ。晴れを期待して行ったのに、終始曇り空でした。
初めてづくし。
その①登山口から頂上まで視界が開けないという、初めての山でした。
その②山の全体を見渡すことができなかったのも今回が初めてでした。
その③また、アクセスが10km以上1時間続くダートで、いつパンクするかはらはらしながら車で走りました。
岩むき出しの隧道が車道にあるのも初めてでした。
——————-
鮮やかなグリーンの森をすすむ。
不動沢沿いに道がつけられ、数度の渡渉を繰り返しながら歩く。
赤いシャクナゲに癒される。
頂上は森林限界を超えない。
頂上から奥白根山(日光白根山)が樹林の向こうにみえる。
手彫りのような隧道。1時間のダートはつらかった。
時間があったので吹上の滝を遊歩道からみた。