山崎
アメリカでは中間選挙で民主党が敗退し、ねじれが解消されたという。大統領任期残り2年間のレームダック化は決定的で、新聞各紙とも1面で結果と日本への影響をまとめて伝えている。オバマ大統領は涙目だろう。昨日は、バーボンウィスキーでヤケ酒だったのかもしれない。
▼3日発売の英国のウィスキーガイドブック「ワールド・ウィスキー・バイブル2015」で、サントリーのウィスキー「山崎シングルモルト・シェリーカスク2013」が世界最高のウィスキーに選ばれた。「スコットランドで造られた日本酒が日本の品評会で世界最高の日本酒に選ばれた!」ようなものだから、それを思うと大変な出来事だ。各紙1面で伝えたらどうか。
▼近年日本のウィスキーの評判は相当上がっていた。先日も評論家の宮崎哲弥さんが日本放送のラジオ番組で「日本のウィスキーは今、い~具合になってます。あ~水割り飲みたい」とうなっていた。NHK朝ドラ「まっさん」を見るに、百年以上のこだわりが原酒に浸み込み、今に至っているということだろう。そして、次のサプライズはワインと睨んでいる。日本固有の葡萄種「甲州」で造る白ワインだ。味も酸味もしっかりし、シャルドネの輸入物に全く負けていない。
▼海の向こうの民主党のみなさ~ん。酒好きの私は日本酒党です。こちらもねじれはなく、すっきりしたものです。バーボンも良いですが、たまには日本の「山崎ウィスキー」や「甲州ワイン」そして「鶴齢純米大吟醸酒」などはいかがでしょうか?
もちろん余計なお世話ですが。