パチンコ
新しい事務所に引っ越してからパチンコ店の7階を駐車場に借りている。上がったり下りたりに時間はかかるし事務所からは距離がある。出入りの忙しい日は相当不便を感じる。ただ、屋根付きなので天候が不順な日や、冬場は便利でよさそうだ。
▼車までの登り降りはエレベーターを使う。中壁には毎日交換される宣伝チラシが貼ってある。「1円パチンコ?」「0.5円パチンコ?」って何?。パチンコから遠ざかって約20年が経つとアピールしている内容が全く理解できなくなってしまっている。カードで貯玉できる仕組みも分らない。
▼競馬と並び、パチンコはギャンブルの代名詞のようなもの。「職業に貴賤の区別なし」と言われるが、世の中に本当に認知されている業種とは言い難い。証拠に誰でも知っている「マ●●ン」は大企業化しているが、換金のグレー性から絶対に株式上場できないでいる。
▼国会はカジノ特区を検討しているらしい。今の臨時国会で成立は難しいようだが、いずれ立法化されるのではないだろうか。ギャンブル依存症が問題になっている中での成立に疑問を持つ人も多い事だろう。政府には社会的な依存症問題やグレーゾーン問題をすっきりさせてから大いに議論してほしい。