東京スカイツリー

東京スカイツリーの先端部は634m(ムサシ)とあるが、一般に見学できる最高峰は「天望回廊」450mである。越後平野の名峰弥彦山も同様の標高634mであり、頂上からは日本海を挟んで、遠く佐渡島がみえた。

▼天望回廊から北に目を向けると、関東の神おわす山、筑波山877mが見える。9月に登頂したときは、すこしばかりなめてかかり、頂上までコースタイムより1時間オーバーしてしまった。名物つくばうどんはことのほかうまかった。

▼順に視点を西に移していくと、息子と登った赤城山(黒檜山)、榛名山、妙義山の上毛三山が鎮座している。さらに移してゆくと、秩父の山々、たぶんあれは2017年のゴールデンウイークに登った雲取山2017mであろうか。頂上からの富士山が美しかった。

▼そして、本日東京スカイツリー登頂のハイライト、関東平野の向こうに「丹沢・箱根を従えた富士山」がみえるはず、たったのだが・・・。午後のもやに隠れて、かすんでも見ることはできなかった。そうか、富士山にはまだ登っていなかった。