来年は一通も年賀状をださなくていいかも。不謹慎だが。

しかし、年賀状もしぶとい。

IT時代になり、すぐメールにとってかわるといわれてた。

元号とおんなじで、根付いてしまうとなかなか廃れないのが日本のいいとこ。

 

年賀状をだす意味ってのは「生きてます」が基本だとおもう。

付け加えて「元気です。」

 

テンションの高さがよくわかっておもしろい。

元気のないひとは自然としょぼい絵柄になっていく。

こどもの写真だったのが、市販のはがきソフトの文字だけとかになって。

 

年賀欠礼のはがきがぞくぞくと届く。

来年は一通も年賀状をださなくていいかも。

不謹慎だが。