尾瀬ケ原の名峰「至仏山2228M」蛇紋岩に映える花をみながら歩く、いい山でした。(2015/07/11)

尾瀬ケ原を挟んでみる燧ケ岳はいかにも堂々として立派な山でした。

深田久弥は日本百名山の中で「尾瀬沼を引き立てるものが燧岳とすれば、尾瀬ケ原のそれは至仏山であろう。」と対にして称賛している。

尾瀬はなんど行っても飽きることがない。

鳩待峠から山ノ鼻へ向かう。ほぼ水平道。

山ノ鼻からは至仏山と尾瀬ケ原・燧ケ岳方面へ分岐する。

山ノ鼻から至仏山を仰ぎ見る。

蛇紋岩のゴロゴロを登り詰めていく。

山頂近くなると階段がつづく。

燧ケ岳がりっぱすぎる。

鳩待峠への下山コースからみた至仏山。