東山連峰背後に鎮座する名峰「守門岳1537M」快晴の中、 残雪と緑と春の花のコントラストを楽しみました。、ザラメ雪の踏み音が心地よい、いい山行でした。(2013/06/09)
残雪多い守門岳は保久礼(ほっきゅれい)コースから登頂しました。
雪塊もおおくあり、絵になる風景とはこのことでは、と思えるほどコントラストがすばらしい山でした。
保久礼からしばらくしたブナ林。地熱で雪解けした地面が春を思わせる。
森林限界を超える。踏み後ははっきりしているので、コースを間違えることはない。ザクザクという残雪を踏む音が心地よい。
最初の頂上大岳に着く。休憩場所に申し分ない。
手前の残雪を急降下して鞍部に降りる。軽アイゼンが欲しかったが、なんとか滑るようにして降りた。頂上までもう少し。
頂上は360度の大展望。
帰路振り返りに眺めた山頂の景色。